skip to main
|
skip to sidebar
2010年10月30日土曜日
先輩の写真展
視る
と言う事を
いつも真剣に
淡々と
続けている
先輩。
三好耕三さんの写真展
が
本日、10月30日(土)
19:00~
原宿の
VACANT
で
スタートです。
なるほど
写真・・・
真写?
みたいな事を想ってしまう・・
三好耕三さんの作品達。
じっくり見れるもの
無いナーーー・・・
と
もやもやしている方!
あります。
耕三さんの
視る
視れる
視てられる
素敵です。
是非。
あっ!
上の画像は
昨日の設営風景です。
本日は
ちゃんと壁にかかってます。
当たり前か!
ウィーーーッス!
2010年10月29日金曜日
足もと美術館
昨日
地下鉄の乗り換え途中に
歩きながら
足もと
を
見た。
さっさっさっ
っと動く
自分の靴の隙間から
何やら
楽しそうに色達が弾けてた・・・
?????
見た事無い?
いや
気付いた事無かった?
石?タイルが並んでた。
奇麗だなーーー・・・
小躍りしている様にも見える
その石タイルを見ながら
ん?
ここ何処だっけ?
周りをキョロキョロ・・・
青山一丁目
そうだった
大江戸線から
半蔵門線に乗り換えてたんだった!
青山一丁目だって事は
分かってるはずだった・・・
石?の弾け具合に
集中し過ぎて
何処にいるのか分からなくなってた
(笑)
仕様がない人だねーーー
僕。
でも
あの石タイル
良い感じだったなーーー
一瞬何処にいるのか
分からなくなる位
視いちゃったーーー!
そして
場所は
青山一丁目。
なるほど・・・
お洒落は
足下から・・・
っすね。
ねーーー!
青山一丁目!
また来るねーーー!
ウィーーーーッス!
2010年10月28日木曜日
足もとちゅうい で 遊ぼう!
先日
地下鉄に乗った。
電車を待ってて
足下の文字を見た。
足もと
ちゅうい
・・・・
そうだな〜〜
足もと
大切だなーーー・・
最近寒いし・・
足首冷えると
なんだか
体全体固まっちゃう感じあるし・・・
???
そう言う事じゃないか?
足もと
ちゅうい
・・・・
足もと
ちきゅう
地球を大切に
????
そう言う事じゃないか・・・
足もと
ちゅうい
・・・・
あしもと
今
自分が
立ってる場所・・・
自分の居る場所
自分の居る場所=自分の場所
????
今、自分の居る場所が
自分の場所かって事?
・・・・・・
足もと
ちゅうい
を見ながら
いろいろ想ってた・・
あっ・・・
電車が来た。
行き先は分かってる。
はず・・・
自分が何処にいるか分かってれば。
・・・・
ごちゃごちゃ想ってねーで
行きたいところに行け!
いちいち
気持ちが
うろうろし過ぎだ!
えっ?
うろうろ
とは
人聞きの悪い。
気になってたあの店の
ハンバーガー食べに言って来マーーーース!!
の途中に
少し時間があったから
あーだーこーだ
乗り突っ込みしてた遊んでただけですよーーー!!
ハンバーガー?
乗り突っ込み?
はい。
趣味です。
2つとも。
はい!
ご苦労様!
ウィーーーーッス!
2010年10月25日月曜日
オランダと言えば?
LLOVE
内SHOP
SFT + AMSTERDAM
に
めがけて
オランダをテーマに
色々バッジを制作するにあたり・・・
色んな
へーーーーー・・・
発見!!!
ありました。
知っての通り
そう!
チューリップ!
そう!
風車!
で
へーーー
ミッフィー
!
へーーー
ダイアモンド!
へーーー
デルフト焼き
へーーー
へーーー
へーーー
・・・・
・・・・
・・・・
そんな
へーーー
発見!
バッジを通して
ご確認下さい。
ウィーーーーッス!
2010年10月23日土曜日
ハートとかと向き合ってみました
今は昔?
今年の夏に
お世話になった
国立新美術館のミュージアムショップ
SFT
(スーヴェニアフロムトーキョー)
の
お誘いを受けて
オランダの
日本の
そして
ハートの
バッジを
色々作りました。
久々に?
初めて?
珍しく?
オランダ
と
日本
と
ハート
と
向き合いました。
消しゴムはんこ
で
折り紙
で
フォノグラム
で
パンチング
etc.......
で向かい合ってみました・・・
そんな
バッジ達が並ぶ・・・・
期間限定のイベント
LLOVE
@
代官山
詳しくは
こちら
の一階に
SFT
が出現しています。
その中に
おらの
NILバッジ・・・・達・・・
オランダ
と
日本
の
架け橋になれてるかナーーー?
見て観て下さいまし。
確認してくんなましーーーー!
ウィーーーーッス
2010年10月22日金曜日
WADLL(ワドル)に到着!
色んな
色んな
色んな
色んな
立ち止まりを重ねて
寄り道方向に行きつつも
しっかりと
到着致しました。
そう!
あの?
神保町の友達のお店。
そうさ!
その名は??
WADLL
ワドル
東京都千代田区神保町2-28 加瀬ビル1F2号室
さかいやスポーツ
エコープラザ
の
真横!!!!!
本当に真横!!
!真横 !!!
!!真横!!!
到着ーーーーーー!!!
です。
何が出るかな
何が出るかな
何がでるかな
ワドル
ワドル!!
ヤン君!
宜しく!
2010年10月21日木曜日
NET寄り道音楽会
この人
神保町の
友人のお店に
・・・・
なかなか着かないな〜〜〜〜
と
お思いでしょう。
はい。
基本
寄り道重視なんで・・・・
って事で
今日も
寄り道。
(今日は、ネット上で・・・)
今日は、
異才トランペッター
Dizzy Gillespie
の誕生日です。
僕が中学1年くらいの時
Dizzyのレコードアルバムを見ながら
なんだ?
このおじさん?
ほっぺたの膨らみ
ハンパねーーーーーー!
って
ビックリしたのを思い出します。
Dizzy先輩のプレイの中でも
Manteca
心躍る感じで
ラテンのリズムにのせて
放たれる
自由奔放なプレイ!
大好きです。
それでは
僕の生まれた年
1970のライブ
と
オラっ!
もっと踊りたいずれられらーーー!!
と言う方のために
Funky Lowlives remixバージョン
二曲続けて?
(下の動画で)
どーぞーーー!
Dizzy先輩!
あっ!
先輩になっちゃった!
Dizzy先輩!
面識は無いですが・・・
お誕生日おめでとうございます。
お祝いの意も込めて
勝手に
家で
踊りまクリマクリスティーます!!!
アーーーーーーーーーーー!!!!
イェーーーーーーーーイ!
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
ウィーーーーッス!
2010年10月20日水曜日
ワクワク行き
物を創る人
は、
何だろう?
が
ワクワクに
進化するタイプの人!?
?
?
?
!!!!!!!!!!!
かもしんない!!??
ウィーーーッス
2010年10月18日月曜日
何だ?何で?
かちどき橋からの
隅田川のキラキラ
を後にして
神保町にある
友人の店へ・・・
と
また気になるもの発見。
立ち止まる。
坊主頭の
少年?
青年?
おっさん?
の顔の
でっかい看板!

Yシャツ屋さんだそうです。
Yシャツやさんの看板に
坊主頭の
少年?
青年?
おっさん?
なんで?
・・・・・
・・・・・
・・・・・
ウィーーーーーッス!
2010年10月15日金曜日
NIL動画/NOVIESITE
時々
ん?
これ・・・
この動き・・・
撮っといた方が良くない?
と思ったとき
ムービーを
撮ります。
一発撮りのぶっつけ系ばかりですが
そのまんま
の中の
僕の好みの部分を
撮っています。
そんな物事を
色々撮ってますが・・・
そんな
色々ある中で
これ・・・
みせても良いかな・・・?
てものを
YOUTUBE にあげています。
nilsite.comのトップページ
の
下の方・・・
映画のカメラシルエットの
アイコン
そう
それそれ
それっす!
そこを
クリックすると
ムービーの題名が
ズラーーーッと・・・
気になる物を
クリック!
クリック!
リックリックリック わーーーー!
?
youtube上の動画にとびまする。
お暇なら見てよね♥
私、楽しいのーーーー
(五月みどり風)
てな感じで、
お楽しみ下さい。
上の画像は
NIL動画のTOP PAGE の
アイコン
下の
動画は、
先日の
隅田川のキラキラ
お暇なーら・・・
ウィーーース!
2010年10月14日木曜日
白
水面(みなも)の光を見てて
想った。
一番明い部分は
白く見える。
何故だろう?
何故ですか?
何故だろう?
ウィーーーッス!
2010年10月13日水曜日
隅田川のキラキラ
週末
天気が良かった。
暑い位だった。
先日、オープンした友人のお店へ向かうため
自転車で神保町まで。
その道すがら
かちどき橋を渡りながら
隅田川をちら見した。
おーーーー!
・・・・・・
水面のキラキラに引き寄せられて
立ち止まる。
しばし
ぼーーーっと眺める。
ん〜〜〜〜・・・・
これ
この感じ
多分また思い出すだろうナーーー・・・
だって
色々
絶妙だもの・・・・
隅田川のキラキラ
ウィーーーーッス!
2010年10月10日日曜日
妃屋 x NIL
昨日から始まった
妃屋の革製品 展覧会
@
P-KOEN
内の
その端っこに
妃屋メイドのNIL デジカメとかケース・ポケットバッジ
展示してあります。
堤さんから
色々 皮の事を教えてもらいながら
革製品には素人の僕のお願いを
プロの包容力と紳士な仕事で
フォローしてくれました。
アザーーーーッス!
そんな
妃屋 x NIL
の
デジカメとかケース・ポケットバッジ
あーーー!
ここにポケットがあったらナーーー!
と思った時に
ケースの裏にピンが付いているので
バッジみたいに
何処でも
シャキーーーン!
くっつけちゃおーーー!
て品です。
そのとき作った
UFO焼き印
も
入ってるざますーーー。
ありそうでなかった?
と思われる
ポケットバッジ
も
ご覧あれーーーー!
っす
ウィーーーーッス!
2010年10月9日土曜日
はんなり な 妃屋(きさきや)
今日 10月9日(土)から、
堤さんの創りだす
妃屋(きさきや)
の革製品が
ズラーーーーーッ
っと
あの?
P-KOEN に
並びまくりです。
先週末まで
NIL BADGE PLAY
を開催していた
あの
P-KOEN
そう!
あの
P-KOEN
です。
面白い事やってる人の
所には
面白い事やってる人が集まる。
当たり前の様だけど
なかなか
その
当たり前
に
会うのは
そう簡単な事じゃない。
だって
面白いは
探したって
現れない。
面白いは
お願いして
頂くもんじゃーない。
面白いは
引き合うもの。
自分自身が面白くないと・・・。
面白いは目の前に現れない。
と思わせてくれる
妃屋 の 堤さん の 革製品 達。
それに
面白いだけじゃなく
ちゃんとしてる。
作品が
ちゃんとしてます。
面白くって
ちゃんとしてて
・・・・・
ん〜〜〜〜
何て言って良いか・・・
あっ!
静かに華やかな 空間
そう
はんなり
を 感じます。
はんなり:
落ち着いていながらも、華やかで明るい様子
ぱりっとして上品で、粋で知的な様子
詳しくは
こちら
そんな はんなり が漂う作品群。
堤さんの奥様が京都人なのは
必然な事でしょう。か?
あっ!
それに
週末には
奥さんの作るお菓子も販売する様です。
お菓子
どんな感じ?
ん〜〜〜〜
今までの経験を隠せない
どプロっぷり
を感じながらも
・・・・
堅苦しくない。
そう!
しっかり丁度良い。
感じです。
ん〜〜〜〜
伝わってない?
あっ!
以前に
奥様の手作りお菓子を頂いたことがあります。
真面目で優しい
をベースに
そう
はんなり で 締めくくる
気取らない品格のある
味でした。
こちらも是非。
堤夫妻。
ウィーーーーッス!
2010年10月8日金曜日
宝探し的バッジ洞風
パン や
ゲーム
も 良いですがーーー!
やっぱりーーー
はいーー
締めーー?は?
BADGE
バッジ!!
で
お願い致します。
今回のバッジ展
今まやって来た
バッジ展の中で・・
バッジの数。
最多
はい
最多でごじゃりまつした。
どんな感じだったか?
ん〜〜〜〜〜・・・
難しいですが・・・
簡単に言うと?
バッジ鍾乳洞(POP REMIX)
と 言った感じです。
難しい・・・?
では、ここで!
来た方々が
最初に言う言葉ランキング1位
『これ全部デザインしたんですか?
作りましたネーーー!』
僕:『はっはっはっ(笑)!ウィーーーッス』
はい。
いっぱい作りました。
でも
こんな数 一度に 見たの
僕も
初めてです。
て事は!?
OH ! & YA-----!
で
楽しかったのです。
また
バッジ浴
したいっす!
ウィーーーーッス!!!!
2010年10月7日木曜日
駄菓子屋ゲームの誘惑
NIL BADGE PLAY
でお世話になった
P-KOEN
の魅力の一つ
駄菓子屋ゲームコーナー
店主の一人
東出君がコツコツ集めた
駄菓子屋ゲームが
所狭しと
でも
整然と
並んでます。
その中で、僕が好きなのは?
上の写真のコインルーレットゲーム
コインを入れる
番号を選ぶ
2? 4? 6? 8? 20?
僕は
何故か?
6から始めて
4でねばって
2で様子を見て
20をたまーーーーに・・・
8はめったに・・・
やはり
6にもどってみて
ワープエリアの6で
取り戻す!!!
と
そんな風に
いつも
うまく行けば良いんだけど・・・
時々 イェーイ!
大体 まあまあ?
時に、ん〜〜〜〜・・・
子供も大人も白熱してます。
それに・・・・
子供連れで来てくれた
友人曰く・・・
P-KOENは
大体のゲームが一回10円だから
最近のゲームセンターの一回100円ゲームで
子供を遊ばせるより
お得ーーーー!!!
みたいな
OH! イェーイ!
理由も絡みああいながら・・・
偶然?必然?に翻弄されながら
キラキラした時間を過ごす?
・・・・・
アドレナリン と リラックス の
シーソーゲーム!!!・・・
お試しあれ!!
P-KOEN
!!
!
ウィーーーーッス
2010年10月6日水曜日
ハチミツ天国
NIL HOT DOG
の次に人気だった
コッペパン・リッチ + ハチミツ + ホイップクリーム
ハチミツサンド・リッチ
おーーーーー!
こりゃ
やりたい放題だなすーーー!
特に女性の方々
イヤーーーーン!
太っちゃいソーーー!
とも言わず
迷わず
急がず
心なしか 滑舌良く
シンプルに
オーダー!!
頂きました。
『ハチミツ1つ』
『はい。』
ガサガサ
スーーー
バタ
・・・
バタ
スッ
ワサ
クイクイ
・・・・・・
ヌーーーーー
ヌ
ヌーーーーー
パタ
スッ
チュッ
チューーーーー
チュ
・・・
パタ。
『ハチミツ、お待ちどう様でーーーっす!』
『はーーーい!』(微スキップ)
(微笑)
パクパク
チュチュチューーー
(笑)
ハチミツサンド・リッチ
を食べた時の
皆の顔・・・
普通に最高です。
ハチミツ。
素敵です。
そこで、
私・・・
あなたの事
もっと知りたいの・・・
的に
検索さくさくさっくさく!
http://www.8mitsu.com/
あーーーー!
ハッチミツミツ
ハッチミツ!
YO!
ハッチミツミツ
ハッチミツ!
チューーーーッと
ホイップ
ふーわふわっ!
(ハチミツ天国/Dance Remix)
ウィーーーーッス!
2010年10月5日火曜日
NIL HOT DOGって?HOT DOG って?
NIL のコッペパン
コッペパン・リッチ
に
行き過ぎない
切り込みを入れる。
あめ色に炒められた
たまネギを
ぬる。
2分弱 ゆでた
ソーセージを挟む
トースターに入れる
チーズをあまりこぼれ過ぎない程度に
おおらかに
トッピング。
一本 で 4分
二本 で 4分30秒
三本 で 5分
位
ジーーーーーーーー・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
チーーーン!
ホカホカホカホカ
赤い星柄のペーパーに
トングでそっと
滑り込ませる。
『HOT DOG で来ましたーーーー!
アツアツ!!なので気を付けて下さい。
お好みで、ケチャップ&マスタード を どうぞ!』
の言葉 と 共に
お渡しーーー。
いってらっしゃーーい!!!
食欲のマグマを散らしてあげてーーーー!!
そんな
NIL HOT DOG。
次回は何時?
予定は未定です。
お待ちの間
こんな
http://www.dog-lover.jp/index.html
HOT DOG 好きな方のサイトをどうぞ。
HOT DOG って
何で、 HOT DOG っていうの?
を改めて調べてて、見つけたサイトです。
好きーーーー!が伝わってくる
心地良い空間です。
上の写真は
食欲に追われてしまって焦り気味ーーー!!
が出てしまった
僕のケチャップ&マスタード具合です。
・・・・・・
精進致します。
ウィーーーーッス?
2010年10月4日月曜日
丁度良い盛り上がり!
昨日の
NIL BADGE PLAY
@
P-KOEN
FINAL!
ファイナル!
丁度良い盛況。
頂きましたーーーー!
ご来場頂いた
皆さんの
皆さんのーーーー
ホットドック の ガッツき っ ぷりーーー。
コッペパン・リッチ(はちみつ)への愛情度合いーーー。
チェコビールの減り方ーーー。
珈琲アロマーーー
と
black santa さんの選曲ーーー。
の
絡みっぷりーーー。
他諸々ーーー・・・
(何風詩吟だよーーー!!!)
センスを感じる
丁度良い盛り上がりーーー!
アザーーーーッス!!
普通に最高でした。
上の写真は
出陣前の
NIL コッペパン・リッチ。 達。
艶やかです。
ウィッ!
ウィーーーーーッス!!!
2010年10月2日土曜日
バッジだらけが、終わっちゃう!?
早いもので・・・・
明日
2010.10.03(sun)
NIL BADGE PLAY
@
P-KOEN
最終日です。
早いもので・・・・
早いもので・・・・
夢の様な
バッジだらけの
あの
部屋?
も
さらばじゃーーーー!
なので?
明日、FINALイベント?やります。
先週の売り切れ!
が記憶に新しい
NIL パン
コッペパン・リッチ
再来です。
そーれーにー
友人のDJ
blacksanta
をはじめとする
DJ PLAY &
何かでセッション!!
FINAL なのでーーー
音もーーー
たっぷり楽しんでーーー
等々・・・・・
色んな
特別・・・・
ご用意しております。
舌と
耳と
目と
脳を
爽やかに
ふるわせてみて下さい。
きっと
良い感じに・・・・
詳しくは
こちら
ウィーーーーッス
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
Facebookバナー
Uchida Chihaya
バナーを作成
ブログ アーカイブ
►
2020
(8)
►
9月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
2019
(9)
►
9月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
1月
(2)
►
2018
(5)
►
8月
(2)
►
6月
(1)
►
2月
(2)
►
2017
(24)
►
11月
(2)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(1)
►
7月
(3)
►
6月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(5)
►
1月
(2)
►
2016
(39)
►
12月
(3)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
8月
(2)
►
7月
(5)
►
6月
(5)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(4)
►
2月
(5)
►
1月
(3)
►
2015
(70)
►
12月
(2)
►
11月
(6)
►
10月
(9)
►
9月
(14)
►
8月
(4)
►
7月
(4)
►
6月
(3)
►
5月
(5)
►
4月
(8)
►
3月
(8)
►
2月
(2)
►
1月
(5)
►
2014
(73)
►
12月
(6)
►
11月
(12)
►
10月
(7)
►
9月
(5)
►
8月
(7)
►
7月
(5)
►
6月
(6)
►
5月
(6)
►
4月
(3)
►
3月
(6)
►
2月
(7)
►
1月
(3)
►
2013
(111)
►
12月
(10)
►
11月
(3)
►
10月
(5)
►
9月
(11)
►
8月
(10)
►
7月
(5)
►
6月
(7)
►
5月
(13)
►
4月
(12)
►
3月
(14)
►
2月
(15)
►
1月
(6)
►
2012
(141)
►
12月
(13)
►
11月
(15)
►
10月
(12)
►
9月
(10)
►
8月
(6)
►
7月
(8)
►
6月
(12)
►
5月
(11)
►
4月
(16)
►
3月
(14)
►
2月
(10)
►
1月
(14)
►
2011
(133)
►
12月
(15)
►
11月
(9)
►
10月
(6)
►
9月
(8)
►
8月
(10)
►
7月
(12)
►
6月
(10)
►
5月
(11)
►
4月
(11)
►
3月
(11)
►
2月
(15)
►
1月
(15)
▼
2010
(181)
►
12月
(14)
►
11月
(15)
▼
10月
(20)
先輩の写真展
足もと美術館
足もとちゅうい で 遊ぼう!
オランダと言えば?
ハートとかと向き合ってみました
WADLL(ワドル)に到着!
NET寄り道音楽会
ワクワク行き
何だ?何で?
NIL動画/NOVIESITE
白
隅田川のキラキラ
妃屋 x NIL
はんなり な 妃屋(きさきや)
宝探し的バッジ洞風
駄菓子屋ゲームの誘惑
ハチミツ天国
NIL HOT DOGって?HOT DOG って?
丁度良い盛り上がり!
バッジだらけが、終わっちゃう!?
►
9月
(17)
►
8月
(11)
►
7月
(14)
►
6月
(22)
►
5月
(17)
►
4月
(9)
►
3月
(12)
►
2月
(14)
►
1月
(16)
►
2009
(185)
►
12月
(14)
►
11月
(14)
►
10月
(16)
►
9月
(14)
►
8月
(19)
►
7月
(17)
►
6月
(16)
►
5月
(14)
►
4月
(19)
►
3月
(14)
►
2月
(15)
►
1月
(13)
►
2008
(140)
►
12月
(16)
►
11月
(20)
►
10月
(30)
►
9月
(23)
►
8月
(29)
►
7月
(22)
カテゴリー
A4 ART SESSION
ART
ARTPOT u-pique
baby/子供
Badge
bandana
book
cat 猫
coffee
d
Dance
double oh
Fashion
magnet
mask
movie
music
NIL Art
NIL CAFE
nil nil
NIL sale 09
NIL WEBSHOP
on
order
pop
sale_xmas_2013
SBM
StampArt
toyama 富山
u-pique
world CAP 世界旅行
world mountain
おりがみ
お酒・アルコール
お土産
お問い合わせ
カセットテープ
カタカナ お土産
ガチャガチャ
キノコ オーダー
クッション
クッション ご当地 お土産
クッションカバー
クッションカバー ピラミッド
クラシック音楽
コーディネート
ご依頼のデザイン パン 食
さぼ
サボテン
サボテンユニット
スケボー
たばこ
タバコ tabacco
タバコ tobacco
ネット寄り道音楽会
のれん badge
バッジ
パン
バンダナ
ファッション
フランス紀行
ポーチ
ホログラム
マグネット
まぐろ
マスク バンダナ bandana
マスク バンダナ bandana
ライブで出て来た
ラジカセ ベースヤードトウキョウ クッションカバー レコード
ワークショップ
伊勢丹新宿店 缶バッジ ポー のれん
衣
衣 Badge
映画
下関物語
家族
街
感想
漢字 Badge お土産
気持ち良い
午年 ペガサス
吾輩の猫である展@Resume
公園
好きなART
国内旅
散歩 和
思考妄想
自然 山
手拭
手拭い
手拭い 御徒町 にじゆら
手拭い 和
手拭い 和 京成立石
出店
勝どき 手拭い badge
食
食 badge
水上から東京
体
団扇
築地獅子展
東銀座
東銀座遊園
東銀座遊園
猫
富岳遊園
富山
富士山
妄想
遊び場
遊園
旅
琳空館遊園
琳空琳空館遊園
琳琳空館遊園
和
餃子
餃子鮪
自己紹介
nilsite
NIL OFFICIAL HP : http://nilsite.com/
詳細プロフィールを表示