
昨日、鮮やかな『缶コーヒ』を買った。
『ROOTS デミタスディープハーモニー』。
飲む前に
飲んでる合間に
飲んだ後に
じろじろ缶を眺めた。
色が変わる!?
どうなってるんだ?
調べてみた。
やっぱり。
角度によって変化が楽しめる『プリズムレイヤー』を使用している。
形にも注目した。
下のあたりが、少し窪んでからほそくなってる。
なんでだ?
調べてみた。
ウエストウェーブ缶という形。
形の理由は?
缶コーヒーを加熱殺菌する際、缶の間にできる隙が、
HTST製法の熱効果率を高めるウエストウェーブ缶。
加熱時間を短縮する事で香味を守る。
「へーーーーーーー!』
缶コーヒー。
面白い。
そして、
僕は、
思った。
『日常の手軽さ』の中には、
創り手の沢山の工夫が潜んでる。
素敵です。
0 件のコメント:
コメントを投稿