2012年6月12日火曜日

お祭りを眺めて思う事。




























週末は、近所の築地のお祭り『つきじ獅子祭』でした。

普段は、築地を守る 波除神社に待機?している大きな獅子頭が、神輿の上に乗って
練り歩き!

この獅子頭、とてもカッコいい!んです。
僕は、好みです。
(機会があれば是非見てみて下さい。)

そして、お祭りの醍醐味といえば?

そう!祭りの最中!後!っていうか隙を見てはの皆での呑み&盛り上がり!

大人も子供もこの非日常を、多いに楽しむんです。

大人は飲み明かし、友達が友達を連れて来て、新たな和が広がる。

子供は、出店で買ってもらったオモチャ等で皆ではしゃぎ回りながら、年上の子が年下の子を何となく面倒見ながら 意識はしてないかもしれないけど、何となく『守る』感覚を覚えてる感じがする・・・
そして下の子は、上の子について回りながら、新しい遊びを何となく覚えてる感じ?


神輿を見ても見なくても、ここには皆参加する。

そう。祭り自体も大変重要ですが、祭りをきっかけに 『集まる』
『地元を意識する』・・・
そんな行事だと思います。

祭りが無くても、地元は出来るけど、
父の日、母の日、勤労感謝の日・クリスマス・正月・・・等々・・・
何かのきっかけで、そう言えば・・・そうだな・・
そう言えば、大切にしなきゃ・・・
と思う・・思える・・行事事。

義務になったら面白くないけど、あると何だか落ち着く・・・

でも、あるって事は 誰かが『準備』して『運営』して『集めて』
『守ってる』

だから、何かがある。



参加する、と言う事は、居るって事だけじゃなく
何かを 『する』って事だな〜と・・

乗っかってるだけだと、お任せしてるだけだと・・・

自分の都合とは別に

急に必要だな〜〜と思ってた物が
無くなってしまって がっかりしたり・・・

または、『なんだよーーー!気に入ってたのに〜〜〜!』
って、不満を抱いたり・・・


一喜一憂を、自分でコントロール出来ないところで、待ってるしか無くなっちゃう・・


残念な流れだ・・
って
祭りを見て思った。



義務になったら面白くないけど・・・
そこに 『ある』そこに『居る』って事を、改めて意識させてくれる祭り。

自分の居る場所は、自分で楽しくする!

そんな、自分に染み渡る 『自分のお祭り』を、創造して行きたいと思いました。


ウィーーーーッス!


0 件のコメント: